ポジティブリストは「食品の安全性」の項目で出題されています。農薬などに関するものです。
以前はネガティブリス制でしたが、平成18年(2006年)に導入されました。

ネガティブリストとは
禁止されているものを挙げ、それ以外は許可するという考え方です。
残留基準が設定されていた250種の農薬と、33種の動物用医薬品以外の農薬等が残留していても、基本的に販売禁止などの規制はありませんでした。

ネガティブ



ポジティブリストとは
原則としては全て禁止するが、使用を認めるものについてリスト化するという考え方です
国際基準であるCodexや外国の基準を参考にした暫定基準が設定され、基準値をオーバーする食品(加工食品を含む)の販売が禁止されます。
また基準値が設定されていない場合には、「人の健康を損なうおそれのない量」として、0.01ppmが適用され、基準値を超える場合は販売が禁止されます。輸入食品にも適用されます。

ポジティブ
                      出典:厚生労働省Webサイト

ポジティブリスト制度の対象外の65物質とは、重曹や鉄などです。

言葉そのものの意味は、ネガティブ→否定的、消極的、後ろ向き。
ポジティブ→肯定的、積極的、明確なという感じですかね。