<高血圧の種類>
本態性高血圧と二次性高血圧がある。

血圧

<なぜ上がる?>

食塩(塩化ナトリウム)のとりすぎ
 血液中にナトリウムがたまると、水分を取り込み、濃度を調節しようとする。
 血液量が増えて、血管を圧迫する。

肥満
 インスリンの抵抗性が高まって、糖代謝が正常に行われなくなり、血圧を上げる。

ストレス
 精神的ストレスは、交感神経を刺激し、血管は収縮、心拍出量も増える。

加工食品や外食は、塩分が多くなりがちだ。栄養成分表示で確認するとよい。
 食塩相当量でなく、ナトリウム量で表示されている場合は、およその量を計算しよう。
  食塩量(g) = ナトリウム(g) × 2.54